赤外線放射温度計 BS-GM321

¥4,500(税別)

赤外線放射温度計 BS-GM321

赤外線放射温度計 BS-GM321,本製品は、光学系、温度センサー、信号増幅器、処理回路、LCDディスプレイで構成されています。光学系は測定対象物が放射する赤外線エネルギーを集め、センサーに焦点を合わせます。センサーはこのエネルギーを電気信号に変換し、その電気信号は信号増幅器と処理回路を経て、LCDにデジタル表示されます。
•測定範囲: GM321: -50 ~ +400°C
•応答時間: 0.5秒(95%応答)
•放射率: 0.10~1.00(出荷時0.95設定)
•動作温度: 0~40°C
•スペクトル応答: 5~14μm
•放射率: 0.10~1.00(調整可能、初期設定は0.95)
•測定距離とスポットライトの比率: 12:1
•動作温度: 0~40℃(32~104℉)
•動作湿度: 10~95%RH、結露なきこと(最大30℃まで)
•保管温度: -20~60℃(-4~140℉)
•電源: 3V (1.5V AAA電池×2)
•バッテリー寿命: アルカリ電池で約12時間

販売価格
¥4,500(税別)

数量

在庫 : 有り(銀行振込のみとなります)

はじめに

赤外線放射温度計 BS-GM321,本製品は、光学系、温度センサー、信号増幅器、処理回路、LCDディスプレイで構成されています。光学系は測定対象物が放射する赤外線エネルギーを集め、センサーに焦点を合わせます。センサーはこのエネルギーを電気信号に変換し、その電気信号は信号増幅器と処理回路を経て、LCDにデジタル表示されます。
•測定範囲: GM321: -50~400°C
•応答時間: 0.5秒(95%応答)
•放射率: 0.10~1.00(出荷時0.95設定)
•動作温度: 0~40°C
•スペクトル応答: 5~14μm
•放射率: 0.10~1.00(調整可能、初期設定は0.95)
•測定距離とスポットライトの比率: 12:1
•動作温度: 0~40℃(32~104℉)
•動作湿度: 10~95%RH、結露なきこと(最大30℃まで)
•保管温度: -20~60℃(-4~140℉)
•電源: 3V (1.5V AAA電池×2)
•バッテリー寿命: アルカリ電池で約12時間

用途

この赤外線温度計は、高温で危険な場所や手が届きにくい場所にある物体の表面温度を、安全かつ迅速に非接触で測定するために使用します。


大口でのご注文やお見積りが必要な場合など、製品に関するご質問等があれば、お気軽にお問い合わせください。
追って担当者よりご連絡申し上げます。また回答にはお時間を要する場合もございますのでご了承くださいませ。​

お問い合わせ

放射温度計

型番 BS-GM321
特長 -50℃から400℃まで、幅広い温度範囲で、非接触ながら±1.5℃の精度で測定できる赤外線温度計
測定機能
温度範囲 -50~400°C
精度 0~400°C: ±1.5°Cまたは ±1.5%
-50~0°C: ±3°C
※上記条件のいずれか大きい値を適用します。
分解能 0.1℃
再現性 読み取り値の1% または ±1°C
放射率 0.10~1.00(調整可能、初期設定は0.95)
測定距離とスポットサイズの比率 12:1
応答時間 0.5秒
スペクトル応答 5~14μm
動作・保管環境
動作温度 0~40°C
動作湿度 10~95%RH(結露なきこと、最大30°Cまで)
保管温度 -20~60°C
本体仕様
電源 1.5V 単4電池×2本
寸法 85×145×38mm
重量 100g(電池なし)
バックライト表示
オートOFF機能

資料ダウンロード